寒さ残る冬の日、甘えたいふたりの可愛いしぐさと、猫ちゃんのゴロゴロ音について。

mocaとberryとの生活

こんにちは、colorful beansです。

moca&berry EP15

まだ寒さ残る冬の日、甘えたいふたりの仕草に心暖まるひととき❤️

日差しが差し込む中、berryちゃんのしぐさはというと。

可愛らしく、女の子らしい表情で、こちらを見て、撫で撫でしてっ💕

って感じですよね。

たまりません❣️

さぁ 撫でて、撫でてって言ってみるたい。

お腹を触ってもらいたいのだね。

気持ちよさそうで、何よりです。

いやぁ 幸せなひとときです。

いっぽう、mocaくんはというと。

何やら考え中?

さぁどうしようかなぁ?って感じで、

どんなことを考えているのでしょうか?

その答えは、、、

パパに撫で撫でしてもらっていました❗️

その欲求はなかなかおさまらないみたいです。

mocaはなかなか ゴロゴロって喉を鳴らさないのだけど、この時だけはかなりの喜びなのか、ゴロゴロと嬉しそうです。

ここで、この猫ちゃんの特徴のひとつである、ゴロゴロと鳴らすことについて解説しましょう。

1. 喜びや幸せを感じる

1番わかりやすい意味としては、懐いている飼い主さんに抱かれたり、触られて喜びや幸せを感じ、喉を鳴らしている。

2. 母と子のコミニュケーション

このゴロゴロには、母猫と仔猫のコミニュケーションにも使われているようです。

母猫が仔猫に近づく時にゴロゴロと音を出しながら近づいたり、仔猫は「自分の存在や元気だよ」と伝えるようにゴロゴロと音を出すようです。

3. 危険や苦しい時のゴロゴロ

身の危険、怪我や病気なので苦しい時にもゴロゴロと音をだすようですが、先の1.矢2.より低音になると言われています。

あまりうちのふたりでは聞いたことないかな。

4. ゴロゴロと音を出さない猫もいる

その理由や生態は判明していないということで、全ての猫がゴロゴロと音を出すわけではなく、一生で一度もゴロゴロと音を出さない猫もいるみたいです。

あまり人に慣れてない猫は、ゴロゴロの音を出さない傾向にあるみたいなので、野良猫なんかはそうなのかもしれませんね。

うちも mocaとberryでは、

berryの方が頻繁にゴロゴロ音を出します。お腹やお尻を触ったり、抱っこしたり、直ぐにゴロゴロ鳴らして喜んでいるみたい。

mocaは、保護猫(野良猫)でしたし、berryとちがい、なかなかゴロゴロと鳴らしません。

唯一というぐらい、パパに触られたい時に触ったときに、ゴロゴロと鳴らします。

なので、パパが触っても、自分が触ってもらいたくないときは、ゴロゴロを鳴らしません。

猫ちゃんとのスキンシップを増やし、リラックスさせ、幸せなひとときなら、沢山のゴロゴロが聴けることでしょう!

如何でしたか?

可愛いペットとの日常を楽しむために、癒されるばかりでなく、癒してあげることも大切です。

沢山の愛情を与えてあげてください。

最後に数枚のpicを並べてお別れです。

ここまで、読んで頂きありがとうございました。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました