こんにちは、colorful beansです。
mocaくんの幼少期をご紹介
初めはずっとパパの手が最高のおもちゃでした。
幼い子猫キック
ずっと遊んでたね。
あまりやり過ぎると、噛み癖が付いて、大きくなっても治らない事もあるので注意が必要です。
mocaの場合は自然と治りました。
そしてmomoちゃんから受け継いだ猫じゃらしも、お気に入りに
ちょっと汚れがめだつかな
順調に成長を感じられるmoca。
噛み癖のリスクやしつけ
猫が噛む理由とは? 効果的なしつけは? | 猫との暮らし大百科
猫の困った行為としてよく挙げられるものは「ひっかく」と「噛む」でしょう。ひっかきに関しては爪を切ることで、ある程度被害を軽減できるとしても、噛む場合はそうもいかず…そもそも噛まないように飼い主さんがコントロールしてあげることが大切です。噛む...
うちは、たまたまうまく行ったようです。
なので、うちはこれで大丈夫とか
心配いらないとかを言いたい訳ではありません。
上記リンクの内容は詳しく書かれていますから、参考になさってください。
噛まれたことで双方の幸せが破壊されたら悔やんでも遅いです。

反面教師としてください。
ご褒美のちゅーる
沢山遊んだ後はちゅーる❤️



無邪気な表情に癒されます。
ここまで読んで頂きありがとうございます
では。
コメント