はい!
colorful beansです。
今回のmoca&berryは、mocaくんを堪能してみよう!です。
さっそく

mocaくんのどアップ画像から❤️

暖かくなる頃の朝のひととき
太陽が差し込み、のんびりと日の光を浴びるmocaくん。

ゴロン、ゴロンと転がり、気持ち良さそう😆
おっ!
撮影に気づいたみたいですね。
ばっちりカメラ目線!

光の当たり方により
輝きの色が変わるmocaの瞳。

茶キジトラのmocaくん。
キジトラ猫の解説をしてみましょう!
もっとも野生のリビアヤマネコに近い毛柄だといわれます。
この基本の縞柄の遺伝子に、茶(オレンジ)の毛色を作る遺伝子が加わると茶トラになり、シルバーの毛色を作る遺伝子が加わるとサバトラになります。


ホント気持ち良さそうだね。

バカっぽいとき
カッコいいとき
可愛らしいとき
お茶目なとき


いろんな表情すべてが愛しい愛猫です❤️
最後に
トイレットペーパーチャレンジで締めましょう!
ここまで、読んで頂きありがとうございました。
では。
コメント